ハンドメイドの価値とは、いったいなんなのか?

ハンドメイドのすすめかたご案内

ハンドメイドとは?

ハンドメイドは、手でつくった物です。(当たり前)

このサイトでは、この定義でハンドメイドの簡単な作り方から、少し先の細かい部分までをご紹介をしていく予定です。

作ることの楽しさ、喜びを知っていると少し息抜きになるのかもしれない。

ハンドメイドとは、そうあって欲しいと私は思います。

ハンドメイドの価値とは、いったいなんなのか?

なによりも作り手が見える。

たったひとつの物。

値段ではなく商品への思いやストーリーに魅力を感じる。

市販のものと同額でも、やはり買い手側の気持ちも少し変わってくる。

今は、物を少なくし、お気に入りを大事にしようとする流れになってきている。

そんな中、ハンドメイドには選ばれる魅力があるのだと思う。

ハンドメイドを作る理由

作るのが楽しい。

自分で作るとチープなものも、かわいく感じる。

自分だけのオンリーワン。

プレゼントにもオンリーワンが喜ばれる!(ときもある)

ここで少し私の説明をさせていただきます。

私は幼少期より手作りが好きで、なにかしら作っていました。

教えてもらうというよりも本や説明書をみて、自分で解決しながら作るのが好きでした。

作ること、細かいことが好きです。

そもそも手先が器用だから出来るんだ。

そうかもしれません。

手先は器用なほうだと思います。

が、一般的よりも少し器用な程度です。

そもそも不器用だからとあきらめてる方へ

私の周りにも、不器用だからとやる前からあきらめるタイプがいます。

でも簡単なやり方にすると、出来たのです。

そして少しの成功体験をしたとき、

すごく感動したのです。

体験は経験です。

この経験をつみ重ねていくと、すこしづつ出来るが増えていきます。

すこし経験してみませんか?

え?

これハンドメイド?

と思われるぐらいの低めのハードルのハンドメイドから、ご紹介します。

やってみたいけど、あきらめているあなた

一緒にはじめてみませんか?

ハンドメイドって奥深いですが、浅いところでも十分に楽しめます。

出来るだけ浅いことろから、ご紹介していきます。

このサイトは、「作る楽しみをあなたにも、知っていただきたい。」その想いで発信しています。

タイトルとURLをコピーしました